2022年5月29日(日) 【薬師堂おいしい蚤の市】

【薬師堂おいしい蚤の市】@yakushido_nominoichi町田薬師池公園 野津田薬師堂にて開催。●第一部販売開始 10:00《マトンビリヤニ》●第二部販売開始 12:00《チキンビリヤニ》@greenbush.works さんにお手伝いいただきましてスペシャルコンビネーションでお届けいたします。#町田#薬師池公園#野津田薬師堂#サンギータ#ビリヤニ#biryani#muttonbiryani #chickenbiryani

四日間のFATRAT DINER+Sangitaコラボ出店ありがとうございました。

四日間のFATRAT DINER+Sangitaコラボ出店ご来店くださった皆さま。爽やかな情熱、誠に誠にありがとうございました。貴重な経験をさせていただきました。ご協力いただきました町田市観光コンベンション協会さまずっと照らしてくださったお天道さま健やかなゴールデンウィークを誠にありがとうございました。次回5/29日曜日は薬師池公園をさらに奥に進んだ薬師堂にて【薬師堂おいしい蚤の市】@yakushido_nominoichiが開催されます。第一部マトンビリヤニ▲10時頃販売開始第二部チキンビリヤニ▲12時頃販売開始を予定しております。わくわくの出店者さまたちがずらりです。詳しい詳細は追ってご報告いたします。#町田#薬師池公園#FATRATDINER#サンギータ#biryani#ビリヤニ

2022.4.17sun町田ぼたん園完売ありがとうございました。

本日マトンビリヤニ完売いたしました。はるばるご来店いただき誠にありがとうございました。FATRATDINERさんも大盛況でございました。鳥の囀りと満開の花々に囲まれて天国の様でした。ぼたん園スタッフの皆さまありがとうございました。次回は5月3日(火祝) フィッシュビリヤニです。場所は同じく『ぼたん園』です。使用するお魚は町田市仲見世商店街マルハチさんのイサキです。#町田#薬師池公園#町田ぼたん園#FATRATDINER#サンギータ#biryani#ビリヤニ

お日にちごとのビリヤニメニューと出店場所

おはようございます。引き続き薬師池公園出店の件でのご案内です。町田市観光コンベンション協会さまより、春爛漫の素敵なチラシが届きました。お日にちごとのビリヤニメニューと出店場所は以下でございます。出店場所は2枚目の可愛らしい散策MAPを是非ご参考ください。販売開始は10:00からとさせていただきます。4月17日(日)ぼたん園 マトンビリヤニ 5月3日(火祝)ぼたん園 フィッシュビリヤニ 5月4日(水祝)薬師池 チキンビリヤニ5月8日(日)薬師池 マトンビリヤニ ※売り切れの場合は誠に申し訳ございません。今回ご予約は受け付けておりません。ご了承くださいませ。※ 雨天中止の判断は前日までにSNSにてお知らせさせていただきます。#町田#薬師池公園#ビリヤニ#サンギータ#sangitabiryani#biryani#fatratdiner

【2021.12.11 sat】Sangita paradise and lunch vol.2 双方形×Sangita+ 糸紡ぎカフェ/チチヌユ+まる然

Sangita paradise and lunch vol.2ご来場いただき誠にありがとうございました。ビリヤニを夢中でぱくぱくほうばっていただきまして、思いがけずありがたいお言葉をいただいたりやはりご提供させていただける喜びをじわじわとかみしめておりました。いつもご教授いただき応援してくださる職場のシェフたちにも誠に感謝です。糸つむぎカフェさんの繰り出す一つ一つのお飲み物のクオリティヴィーガンスイーツの衝撃的おいしさまる然さんの正直な瑞々しいお野菜と魂の焼き芋こころより素晴らしかったです。次回も開催予定しております。ご来場いただくすべてのお客さまに心地よい時間をお過ごしいただけるよう工夫してまいります。#町田#中町#双方形#ビリヤニ#サンギータ#Sangita#biryani#まる然#糸紡ぎカフェ#チチヌユ#小田急線ランチ#割烹着#いい村は女が元気

双方形×Sangita+nuti ご来場誠にありがとうございました。

仲見世ぶりのお客さまたちにお会いできてカウンター越しの皆さまのお姿は懐かしい気持ちでいっぱいでございました。SNSの投稿を見て来てくださったお客さま、誠にありがとうございます。ひとつひとつが届くということ。テクノロジー文明に感謝です。nutiさんの美しいパン完売。お飲み物のラインナップ素晴らしかったです。双方形さんいつもすてきな空間のご提供を誠にありがとうございます。来月は12月11日(土)開催予定です。詳細が決まり次第ご予約開始いたします。#町田#双方形#sangita#サンギータ#biryani#ビリヤニ#nuti

町田グリーンヨガフェスタ出店

晴天の秋晴れの下町田グリーンヨガフェスタ出店させていただきました。野津田公園の豊かな大自然に包まれて、ヨガにまつわる皆さまの健やかな笑顔と穏やかなフィーリングに沢山出会えました😊ビリヤニが木陰の中で微笑んでいるように見えました🌳切り株の腰掛けかわいかったです仲見世に来ていただいていたお客さまにも沢山お会いできて嬉しい気持ちでいっぱいでした!来週も野津田公園で出店してます#秋の丘まつりマトンビリヤニです主催のジェニーさん、かやちゃん先生実行委員の皆さまお手伝いいただいたサンギータスタッフの皆さま本当におつかれさまでございました🙇‍♂️お写真もありがとうございます!心より素晴らしいイベントでした!誠にありがとうございました😊#サンギータ#sangita#町田#ビリヤニ#biryani#biryaniready #グリーンヨガフェスタ町田#グリヨガ#グリーンヨガフェスタ#まちだまるごと#ここ好き町田#野津田公園

振り返りお礼

先日のサンギータビリヤニ教室にご来場いただき誠にありがとうございました。第一回目大成功にて無事終了いたしました。熱心に鍋中を見つめる生徒さま。参加者の皆様がご質問を沢山してくださり、わたくしもあらためての発見があったりと授業に躍動とリズムが生まれました。お教えさせていただくということは日々作ることと全く違う行いでありました。しかし同時に毎日一つの鍋と向き合いお客さまにお越し頂いたあの日々は最もありがたい事であったとも思いました。至らぬ点も多々あり、たくさん反省もありますがわたくし自身大変貴重な経験をさせていただきました。プロフェッショナルなサポートをしていただいたしげみさんとカレーの学校ユキコさん、水野さん渋谷ご兄弟さまカメラマンともさん誠にありがとうございました。物販コーナーも大盛況。ビリヤニTシャツは#おくまちいちなどのプロデュースも手がける isado dsign(イサドデザイン)さん。早くも残りわずかです。各会場でのみの販売となっております。世にも素晴らしい作品を心よりありがとうございます。@isado_design余談ではありますが10月6日水曜日は天秤座新月だったそうです。天秤座というのは調和の星だそうです。ビリヤニ調理はまさに調和の賜物だと思っております。図らずもとても良い日に教室をスタートさせることができ嬉しく思います。次回の開催は未定ですがまたどこかの新...

第一回目サンギータビリヤニ教室

明日6日水曜日開催!第一回目サンギータビリヤニ教室(現在ご予約は締め切っております。)参加者の皆さまへ空高く澄み渡る秋。気持ちの良い季節となりました。ビリヤニ教室いよいよ明日開催となりました。この度は皆さまに楽しきビリヤニパラダイスタイムをお過ごしいただけるよう、あれやこれやとイメージしつつ準備を進めて参りました。ビリヤニ調理に関してご質問大歓迎でございます。デモストレーション後時間を設けておりますので、ぜひ些細なことでもお気軽にお尋ねくださいますようご質問のご準備をどうぞよろしくお願いいたします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ビリヤニを作ってみたいけどなんだか難しいみたい…?焦げたり、味が薄くなってしまったり米がべちょべちょしたりと失敗しやすい料理ですがコツを掴めばみそ汁を作る感覚と同じです。繊細でワイルド。強引には進めず、自分の感覚を信じると簡単に成功する料理です。まずはサンギータのレシピを習得していただきコツを掴んだのちに食材を変えたりスパイスの配合を変えたりして自分だけのオリジナルビリヤニを作れるようになって楽しんでいただけたらと思います。ビリヤニの超感覚的調理法をお教えいたします。サンギータのビリヤニをご家庭でお気軽にお作りいただけるようレシピを再構築したテキストをご用意いたしました。ビリヤニ調理における各要所のコツを習得していただけます。今回は基本のチキ...